top of page

障害者虐待防止

2007年(平成19年)国連における障害者権利条約署名を基本として、2011年(平成23年)に障害者基本法が改正されました。
2012年(平成24年)に「障害者虐待防止法」が施行、2016年(平成28年)に「障害者差別解消法」が施行されました。

1.具体的な取り組み

① 虐待防止の徹底を図るため、勉強会などをとおして人権意識の一層の向上
② 利用者様やご家族、職員からの情報収集を行い、虐待防止や早期発見
③ 担当者は、日常的な支援面における職員の言葉や態度についても点検・指摘を行い、注意を喚起します
​④ 自治体などからの情報収集により虐待の実態を把握に努めます

⑤ 虐待防止委員会を設置し、検討した内容については、会議・研修等で全ヘルパーに周知します

害者虐待防止法の施行に伴い、当施設では、職員の研修の実施、利用者様やそのご家族からの苦情解決のための体制整備、その他の障害者虐待防止のための措置を講じていきます。

© 2024 cheleureux Co., Ltd. 

bottom of page